Yahoo!ブックマークに登録      Google Bookmarks
ホーム > トピックスリスト > 詳細
家族

年子のメリット&デメリット 悩んでいます
まおーしー 31 2012/10/30 01:24
自分の子ども時代の経験から私達夫婦はずっと年子を希望していて、先月第一子を出産しました。助産師さんに年子希望の話をすると、年子のデメリットをたくさん教えていただきました。デメリットがあるのなら、それを納得した上で、次の子を授かれればいいなと思っています。ご意見や体験談など、ぜひ聞かせてください。

◆助産師さんから聞いたデメリット◆

【上の子どもへのデメリット】妊娠した時点で強制的に断乳しなければいけない。
【下の子どもへのデメリット】1歳児という手のかかる子を見ながらの新生児育児は、1歳児はまだ聞き分けがないのにもう自分で動けるため危険で、どうしても新生児を放っておきがち。年子の下の子は、思春期以降、精神的に不安定になる傾向があるという報告も出ている。
【母体へのデメリット】骨盤のゆるみが戻りにくい。体型が戻りにくい。胸がしぼみやすい。骨粗鬆症になりやすい。更年期障害がひどくなりやすい。


ご意見や体験談など、ぜひ聞かせてください。
レスを書く
ニックネ―ム ままとら Type 頑張って! 年齢 25 Date 2012/11/01 21:55
私も子供ができるまでは、年子を希望していました。
と言うのも自分が年の近い兄弟がいて良かった事が多かったからです。

でもいざ子供が産まれ育児を始めると、ほんとに大変で一人連れて外出するのもいっぱいいっぱいなのに、これにもう一人いたら・・・
と思うとぞっとします 笑

年子がいる友達は慣れてしまえば大丈夫と言っていましたが。
ニックネ―ム music Type 頑張って! 年齢 15 Date 2012/10/31 18:31
私は 子供を生んだりしている年頃じゃないですが…
でも 年が近いと良いことはありますよ(子供にとって)

だって 年が近いと 学校に行くときに絶対2人でいけるじゃないですか

しかも 下の子は 上の子に勉強教えてもらえるし(年が近い分 覚えているから)

さらに おもちゃなどを 長い事置いておく必要もないですし(年が離れていると 長い事置いておかないといけないので スペースが…)

子供にとっては 良いことだと思います
大変だけど でも悪い事だけじゃないと思いますよ
ニックネ―ム mie Type 頑張って! 年齢 30 Date 2012/10/30 17:09
追記です。

とはいえ、授かり物なので・・・。
あとは、年齢が離れていれば良いって物でもないと思います。私自身、年の離れた妹が居るのですが、何度親子に間違われたことか!
そして、未だに子育てが終わってない母を見ると大変だな〜と思ってしまいます。(妹は現在高校生・・・)


いずれにしても、次の子が欲しいと思えるのは、今のお子さんを産んでよかったということなので良い事ですよね☆そして、現在、そんなに子育てに苦労されていないのだな〜とちょっと羨ましく思いました。

わたしは、最初のうちは結構ハードで、産後半年で体重が30キロ台まで落ちてしまい(もとが太っていただけにこれは私にとって大変なことでした)、妊娠どころではなかったので。
ニックネ―ム mie Type なるほど〜 年齢 30 Date 2012/10/30 17:02
年子だと、妊婦検診に行くときなど上の子を連れて行くので体力面で大変だと思います。
診察中に看護師さんに見ていてもらったり、周りの助けを借りれば何ともないかも知れませんが・・・

うちは年子ではありませんでしたが、それでも上の子を連れて長時間待合室で待たされたり、診察の結果、切迫早産と言われて、帰りどうしよう!?と焦った経験も・・・。安静にしてと言われても手のかかる上の子が居れば寝ていられないし。結局、義母が来たり、入院中も上の子を預かってもらえたので何とかなりましたが、周りに助けてくれる人が居ないと大変だと思います。

というのが、妊娠中のデメリットですかね〜。


ちなみに、育児相談の先生から言われたのですが、兄弟の年齢が近いほど、学力が下がりやすいのだそうです。
下の子は上の子のやっていることをマネしたがるので、じっくり読み書きを教えようとしても乱入してくるし・・・。下の子は生活面では上の子のマネをするので自立は早いですが、学力が伴わない(先生談)。

年子でも、2歳差でも、下の子のフォローは重要そうですね。
ニックネ―ム ken Type なるほど〜 年齢 30 Date 2012/10/30 16:08
それ以外に授乳中(←妊娠に気づかず授乳を続けた場合)は
流産のリスクが高いみたいです。
…私は2度出産経験ありますが、
2度とも産後のSEXについての冊子をもらい、
その冊子にはやはり授乳中の妊娠の流産のリスクについて書かれていました。
ひょっとすると、何かの団体が発行している感じだったので
まおーしーさんももらっているかもしれませんね。
看護師さんからも医師からも、
産後の避妊は親としての義務同然なので
(↑強制断乳・将来の子供に流産のリスクを与えてしまうなどから)
必ずするよう何度も釘を刺されました。


あと、実際に従姉妹の子供が年子ですが、
従姉妹はあまり年子ということについて触れられたく無いっぽいです。
雰囲気から察するに、
病院からやはり釘を刺されていたみたいですが
それでも早々にできてしまったことが
義務を怠った感じみたいで恥ずかしいのかな、と。
で、本人たちからすると、できちゃった結婚と似た感じなのかなあと。
叔母も、従姉妹とその子供の話をする時は
「夫婦仲が良すぎてね」と
若干下世話な感じで話をしているので
世間様にはそういう下世話な観点から見る人もいるかもしれませんね。
これもある意味デメリットかな…と。
レスを書く
労働問題の弁護士

不当解雇や残業代の未払いなどの労働問題を旬報法律事務所に所属する26名の弁護士がサポートします。不当解雇や残業代については労働問題に厳選された弁護士へ相談しましょう。

神奈川不動産買取査定センター

神奈川県の不動産買取査定のことなら神奈川不動産買取査定センターの湘南土地家にお任せください。

映画原作やドラマ原作の漫画・小説集

映画原作、漫画原作の作品集。人気ドラマ、人気映画の原作マンガや小説を集めました。映像より中身の濃いストーリもあります。放送中のドラマや上映中の映画は原作で先読み。

これからはじめるCFD