Yahoo!ブックマークに登録      Google Bookmarks
ホーム > トピックスリスト > 詳細
グルメ

夏バテ防止に酸梅湯 聞いて!
rysantsy 29 2013/08/16 20:26
中国では、暑気払いの飲み物として愛飲されている酸梅湯(さんめいたん)。烏梅、さんざし、甘草などが主原料で、他にも陳皮を加えたものなど様々なものがあるようです。

烏梅とは、燻製にした梅の実のことで、「本草綱目」にも記載があるくらい古い歴史を持つ生薬のひとつ。「本草綱目」は、明代の医師李時珍によって27年もの歳月をかけてまとめられた薬学書として知られています。

ぶどうジュースのような赤紫色が美しく、酸味と甘みのバランスがとれたさっぱりとした味わい。

冷やして飲んでも胃腸を冷やさず、夏バテ防止や消化不良に良いといわれており、中華食材を扱うお店などで手に入れることができます。

希釈式になっているものが多く、炭酸水やお酒で割ってもおいしくいただけます。この瓶入りは、希釈式。水で5倍にうすめていただきます。煮出して作ったものに比べて、酸味や甘みがフラットなので、慣れない人には飲みやすいかもしれません。ペットボトルのものもあります。手軽に試すにはこちらの方が量が少なくていいのかもしれません。瓶入りやペットボトルのものは、日本国内でも、中華食材を扱うスーパーなどで手に入れることができます。

でも、やっぱりそれぞれの素材を自分で煮出して作るほうがやっぱりおいしいと茶猫は思います。その方法は、また後日ご紹介いたします。
レスを書く
ニックネ―ム ジゼル Type へ〜〜 年齢 51 Date 2013/08/17 09:31
参考になります(^o^)
レスを書く
労働問題の弁護士

不当解雇や残業代の未払いなどの労働問題を旬報法律事務所に所属する26名の弁護士がサポートします。不当解雇や残業代については労働問題に厳選された弁護士へ相談しましょう。

神奈川不動産買取査定センター

神奈川県の不動産買取査定のことなら神奈川不動産買取査定センターの湘南土地家にお任せください。

映画原作やドラマ原作の漫画・小説集

映画原作、漫画原作の作品集。人気ドラマ、人気映画の原作マンガや小説を集めました。映像より中身の濃いストーリもあります。放送中のドラマや上映中の映画は原作で先読み。

これからはじめるCFD